こんにちは、今回は、107巻のSBSにて明らかになったコビーとひばりちゃんの新たな関係性についての考察をお届けします。
ひばりちゃんはコビーの事が好きなのか?惚れているのか?という気になる方はとても気になる重要な要素について、大きな進展がありましたので紹介していきたいと思います!
コビーやひばりが好きな方、これからの二人の関係が気になる方は是非ご覧ください!
ひばりちゃんってどんな子?
- 登場: 『ONE PIECE』の1061話にて初登場。
- 所属: 海軍本部に所属する女性海兵。
- 階級: 中佐。
- 特殊部隊: 海軍本部機密特殊部隊「SWORD(ソード)」に所属。
ひばりは長い髪をポニーテールに結んでいる。彼女は狙撃手であり、その腕前は高いとされています。彼女の口調や言葉遣いは、海軍本部元帥であるサカズキに似た広島弁を使用しており、特に「お願いですけーのー!!」というフレーズが特徴的です。
ひばりとサカズキの関係
ひばりの口調や方言はサカズキに似ており、これが彼女とサカズキの間に何らかの関係があるのではないかとの憶測を生んでいます。特に、サカズキのスーツの胸ポケットには「ひばりの花」があることから、ひばりがサカズキの娘である可能性が指摘されています。
ひばりちゃんがコビーの事が大好きすぎる!
そんなひばりちゃんですが、出番を重ねるごとにコビーの事が好きなのではないか、と言うような描写がいくつも出てきます。
そんなひばりについて紹介していきます!
まずはこちらのシーンですが、「コビー先輩こっち来てつかーさい」と呼んだ直後に、「いやっ変な意味じゃのうて!!」と焦ってるシーンです。
ただ、コビーが囚われてる中、救出しに来ているだけなのにこの様な発言をしているあたり、一つ一つのコビーに対するセリフを意識してしまって、変な発言をしてしまったかもしれないと焦っているのは可愛いですね。
ただ、こっち来てを変な意味ととらえるとは、どうとらえられると思ったのでしょうか、かなりエロ・・・むっつりなのかもしれませんね。
そしてこちらのシーンはコビーが黒ひげ海賊団に囚われてしまった際に、コビーを助けてほしいを泣きながら頼むようなシーンです。
先輩にお世話になったからと泣いて頼むコビーは仲間を超えた特別な感情もあるのかもしれませんね。
ただ、ヘルメッポの方が泣いてるので、コビー自体がSWORDメンバーを中心に海軍に好かれているのかもしれません笑
そして、こちらがコビーの供出をガープが宣言したシーンです。
ひばりちゃんは感情が抑えきれず震えながら号泣しています、嬉しさと安心感で感情が溢れてしまったのかもしれません。
わざわざこのシーンにヒバリを出すのは惚れているからでしょう・・・
そして、こちらのくまのぬいぐるみがSBSで新たに分かったひばりがコビーに惚れている可能性を上げるものです。
このシーンのカバンにつけてるぬいぐるみです。
まず、SBSでの織田先生の回答を見ると、ひりちゃんがコビーに対して特別な感情を抱いていることが伺えます。彼女の照れる様子や、コビーのことを「先輩」と呼ぶ姿から、彼女の純粋な気持ちが感じられます。
そして、その気持ちがどれだけ深いのかを示すエピソードがSBS内にて語られました。
例えば、戦場でコビーに救われた際、彼がひりちゃんの大切な熊のぬいぐるみを探してくれたこと。
このエピソードから、コビーの優しさや、ひりちゃんにとってのコビーの存在の大きさが伝わってきます。
そんなコビーに助けられたときのぬいぐるみを、コビーを救う時にもつけてくるひばりちゃん、普段からカバンにつけてるのであろうと思い、相当好きなんだろうと思います。
そしてコビーには秘密にしてるのですが「コピー」と言う名前をくまのぬいぐるみにつけており、もうこれは好きなの確定ですね。
ただ、コビーの方からヒバリの事を好きだというような雰囲気はまだなく、今後どのようにこの恋愛が発展していくのか楽しみで溜まりません。
そして、コビーの父親だと噂されている「赤犬」ですが、絶対に娘大好きな頑固おやじです。
そんな父親の反対を振り切って二人は結婚や付き合う事は出来るのでしょうか?大きな物語になりそうなので、こちらも詳しく深ぼってほしいですね笑
まとめ「ひばりはコビーの事が好き?惚れている?」【ワンピース考察】
しかし、この2人の関係にはまだ多くの謎が残されています。
ひばりちゃんの過去や、彼女がコビーにどのようにして惹かれるようになったのか、その詳細はまだ明らかになっていません。
最後に、コビーとひりちゃんの関係は、多くのファンから支持を受けていることは間違いありません。彼らの純粋な愛情や、その関係を取り巻く謎、そして今後の展開が非常に楽しみです。今後も、この2人の関係に注目していきたいですね!
以上、107巻SBSにて判明したコビーとひりちゃんの関係についての考察をお届けしました。
他にもワンピースの考察や最新情報をまとめておりますので是非ご覧ください!
引用:ワンピース・尾田栄一郎