今回はCP0のロブ・ルッチが麦わらの海賊団であるルフィの前に現れた1070話の展開について紹介していきたいと思います。
ルッチは果たしてどれくらい強いのか、覚醒の悪魔の実の能力についてなど見ていきましょう!
・ロブ・ルッチでどんな人物?
名前:ロブ・ルッチ
身長:212cm
年齢:30歳
誕生日:6月2日
好物:ブランデー
悪魔の実の能力:ネコネコの実 モデル“豹(レオパルド)”(動物系)
使用覇気:武装色、見聞色
声優:関智一
初登場:34巻 第327話『造船島造船工場1番ドック』
ロブルッチは世界政府の諜報機関であるCP(サイファーポール)の一員であり、過去はCP9の史上最も強く冷酷な殺戮兵器として、エニエスロビー編にて登場しました。
六式という技術を使い、銃のような突き、強靭な耐久力、空中移動など非常に万能な能力を駆使しつつ、さらにゾオン系の悪魔の身により身体能力を大幅に上昇します。
当時はルフィの圧倒的格上として登場し、麦わらの海賊団を苦しめ、ギア2、ギア3とも対等に戦う強敵でした。
・ロブルッチが覚醒、CP0として再登場
そんな懐かしのロブルッチですが、CP0としてルフィ達の前に立ちはだかります。
ネコネコの実「モデル;レオバルド(豹)」覚醒フォルム
体の周りに黒い炎の衣のようなものをまとっており、ゾオン系の悪魔の実の覚醒時はこのような衣をまとう事が明らかになっています。
ゾオン系の覚醒は圧倒的な身体能力の向上であり、過去のロブルッチより大きく戦闘力は上がっております。
また、ゾオン系悪魔の実の覚醒は、人格を失う場合も多く、ロブルッチが人格も保てていることから、本人自身も非常に強い力と精神力を持っていることもわかりますね。
指銃の強化版である手銃により、戦闘丸を瞬殺してしまいました、二年前登場時戦闘丸はかなり強い描写があったはずで、当時であればおそらく戦闘丸の方が圧倒的に強かったはずです。
それでも瞬殺してしまうその素早さと攻撃力からロブルッチの覚醒状態の強さが分かりますね。
・四皇ルフィギア5 VS CP0ロブルッチ覚醒
Drベガパンクを守る麦わらの海賊団の前にCP0が立ちはだかります、懐かしのルフィとルッチの再戦です。
お互いの拳がぶつかるシーンです。
この時点では武装色の覇気同士の衝突で、お互いが吹っ飛んでいることから力の差はなく互角のように見えます。
ただ、拳が触れ合っていることから、ルフィは覇王色の覇気は使っておらず、本来であれば覇王色の覇気を込めたパンチによって圧倒出来た可能性が高いです。
こちらは過去のエニエスロビー編の再現として表現してくれたのでしょうね、とても嬉しいシーンでした!
モグラピストルによる攻撃を受けたルッチは吐血しております、このルフィの一撃が効いていることから、ルフィの攻撃はルッチに効果はあるようです。
俊敏性もあるルッチですがルフィの攻撃はよけられていません。
自由自在の攻撃は予想がしずらくこの時の状態では避けられなかったのでしょうか、ただ通常の一撃で血を吐くほどなので数発食らうだけでも危険そうですね。
しかし驚異的な回復力により、すぐに何事もなく戦い始めてました。
対してルッチの攻撃ですが、ルフィは簡単によけられています。
ニカ状態で楽しい戦闘とはいえ、途中で寝るような余裕を見せています。
攻撃を食らったときにダメージを受ける可能性はありますが、そもそも攻撃を避けれる程度と言う事もわかります。
最終的に白いロケットにより、大ダメージを与えることが出来ています。
これらのことからギア5状態のルフィの方が圧倒的に強く、ルッチが対抗するにはギア5と真っ向に戦わず、効果が切れてから戦う必要があると思います。
いかがでしたでしょうか!
懐かしのルッチとルフィの戦闘の紹介でした、もちろん覚醒したルッチは原作内でも非常に強くなっているはずなのですが、四皇クラスであるルフィとではさすがに力の差が大きすぎるようでした、それでも過去のエニエスロビー編の再現であったりとても熱い展開が満載でしたね!
今後もCP0が多くのシーンで登場することになるのでしょうか、少なくとも原作中では上位の実力のため、より多くの活躍が予想できます。
いかがでしたでしょうか!
他にもワンピースの考察や最新情報をまとめておりますので是非ご覧ください!