ルフィはカイドウ戦で亡くなる!ニカの覚醒の条件は「死」?【ワンピース考察】

『ワンピース』は、尾田栄一郎による壮大な物語で、数多くの謎や仮説が存在します。その中でも特に注目されているのが、主人公ルフィの亡くなる説です。
特にワノ国編でのカイドウとの戦いにおいて、一度カイドウに敗れ、ニカとして覚醒したことから、敗北からニカになって回復したように見えるようなシーンがありました。
実はここは違っている可能性があり、一度ルフィはカイドウに殺され亡くなるしてしまった後、ニカとして復活、そしてニカに人格を乗っ取られたしたという考察があります。
今回はこの説について深ぼっていきましょう。

【ワンピース考察】太陽の神ニカとは?ゴムゴムの実はヒトヒトの実だった!ルフィはジョイボーイなのか!

ルフィの亡くなるとニカとしての復活の可能性

ワノ国でのカイドウとの戦いで、ルフィは一度亡くなるしたと見られる場面がありました。
しかし、彼は能力の覚醒により、ギアフィフスモデルニカにて復活。これまでに見たことのない姿と自由な戦闘スタイルを披露しました。こうした展開は、読者にルフィが本当に死んでいたのではないかという疑念を抱かせました。

ルフィの亡くなる

『ワンピース』第1043話において、ルフィがカイドウの「咆雷八卦」を受けて倒れるシーン。彼は完全に動かず、まるで「死」のような状態に見えました。この時のルフィは死んでいたのでしょうか。死の描写は、その後の能力覚醒に重要な鍵を握っていると考えられます。

まずは倒れているルフィにたいして「しーん」と言う表現、今まで敵味方関係なく、やられたときにこのような描写はなく、かつルフィの顔もダメージを受けて倒れたというよりかは、すでに力尽きてしまったような表情も、本当に死んでしまったように見えます。

また、ワンピースにおいて、勝負が完全についてときには「勝者:百獣のカイドウ」というように、明確に戦いが終わったことを示すような描写が多いです。
そんな中、ルフィが完全に亡くなるしたと確定したとすればこの時の勝者はカイドウであることが分かるので、亡くなるした可能性は高くなります。

さらに、カイドウ自身も「麦わらのルフィは死んだ」と発言しており、ルフィの気配が感じなくなったことを他のメンバーも気が付いてたことから、多くの人にとってルフィは死んでしまったであろうと感じるほど、ルフィの存在が消失してしまっていたことが分かります。
生死にもおそらく敏感であろうカイドウがこのルフィが亡くなるしたかと言う判断を間違えるとも考えにくいです。

ゴムゴムの実の覚醒によるニカとして復活

さらには、ルフィがニカとして復活した際のこのカイドウのセリフも気になるところです。

「誰だお前は・・・・」

一般的にゾオン系の悪魔の実の能力は覚醒した際に、悪魔の実に人格を乗っ取られる場合もあると言われております。
つまりこの瞬間ルフィがニカに人格を乗っ取られた可能性を考え、この発言をしたというのも考えられますが、明らかにカイドウがルフィだと感じれない何かを感じ取ったのか、もしくは確実に亡くなるしていた人物が目の前に再度立ち上がっている事に対する疑問なのかは不明ですが、ニカとして立ち上がった人物をルフィだと感じているのであれば絶対にこのセリフは出ません。

つまりニカとして立ち上がった時点、あるいはもっと前か、ニカに入れ替わってしまったと考えることが出来ます。

ゴムゴムの実の覚醒がルフィの復活に関与しているとの説があります。これは、死に瀕することで覚醒するという、悪魔の実に関する一般的な理論とも符合します。ルフィは過去に何度も死にかけており、その度に強くなっていることから、この説は一定の説得力を持っています。

ニカとの関係性

ルフィの復活後の異質な姿は、伝説のニカとの関連を示唆しています。ニカは太陽の神として知られ、ルフィの新たな能力や姿はこの神話との繋がりを暗示している可能性があります。これは、ルフィがニカによって何らかの形で操られている、あるいは彼らの意識が融合していることを示唆しているのかもしれません。

実はカイドウは過去時点においてもジョイボーイやニカの存在を知っていたことから、このゴムゴムの実の覚醒によってルフィが一度亡くなるしてしまった後にニカとして復活するという事は分かっていたのかもしれません。
戦闘中においても、ルフィを倒した後にここで終わってしまうかと言う様な発言もあり、亡くなるがゴムゴムの実のニカとしての覚醒の条件である、という認識があったのかもしれません。(もしくは亡くなるの危機に瀕した際の覚醒)

↓実はそうなると、第一話においてニカとして近海のヌシに殺される直前に覚醒した可能性があります。
その説についてはこちらをご覧ください。

シャンクスの左腕を奪ったのはニカ?近海のヌシは奪っていない?【ワンピース考察】

 

ギアフィフス・ニカの老いのデメリット

ルフィの新たな能力、ギアフィフスは、彼に非常に大きな力を与えますが、同時に潜在的なデメリットも存在すると考えられています。
過去のギア技にはそれぞれデメリットがありましたが、ギアフィフスのデメリットはまだはっきりとは分かっていません。
現段階では、ギア5をつかったあとには、急激に老け込み、老人のようになってしまう事から「寿命」を消費してこの力を使う必要があると考えられます。
明らかに明確なデメリットがあり、ニカの能力の大きさにルフィがまだ耐えきれないのか、エネルギーが必要な力なのかは不明ですが、今後この老いのデメリットによって再度ルフィが亡くなるしてしまう可能性があります。

寿命との関係

ギアセカンドやギアサードなど、過去のギア技はルフィの寿命に影響を与えると言われています。

ギアセカンドは血液を高速で体内で循環させることで、内臓に大きな負担
ギアサードは効果が切れた後からだが小さくなる
ギアフォースは覇気が10分程度使えなくなる

など様々なデメリットがあり、能力が高くなるほどデメリットが大きくなっておりました。

そしてギアフィフスがこれに続く可能性は高く、これがルフィの早死にを招くのではないかという懸念があります。特に、ルフィがこれまでに受けた数々のダメージや過酷な戦いが、彼の寿命にどのように影響を与えているかは、ファンの間で大きな話題となっています。

物語への影響

もしルフィが実際に死んでいたり、その寿命が大幅に縮んでいるとすれば、これは『ワンピース』の物語に大きな影響を与えるでしょう。
ルフィの冒険は、彼の生き生きとした性格や不屈の精神によって特徴づけられていますが、死や寿命というテーマが物語に組み込まれることで、作品のトーンや方向性に変化が生じる可能性があります。

ジョイボーイに仲間がいた?800年前の罪とは【ワンピース】

まとめ「ルフィはカイドウ戦で亡くなるした?ニカとして復活?」

ルフィが亡くなるしていたとしたら、カイドウ戦以降の物語の意味が多く変わってきます。
ですが、カイドウ戦でのルフィの状況は明らかに異常であり、ゾオン系の特徴であるニカに人格を乗っ取られるという可能性も示唆されていることから、物語においても大きく関わってくる可能性があります。
今後ルフィの未来はどうなるのか、そしてルフィは自分の夢を自分の手で叶えることが出来るのか、今後の展開が楽しみですね。

ルフィの「夢の果て」って何?海賊王の先の真の目的とは【ワンピース考察】

他にもワンピースの最新情報や考察をまとめておりますので是非ご覧ください!

引用:ワンピース・尾田栄一郎